fc2ブログ
ご無沙汰しちゃいました。
皆さまお久しぶりです。
もう訪問していただける方もいるかどうかもわからないくらい更新してなかったですね(^_^;)

えーっと。
元気です(笑)

只今子ども達、6月中旬ごろひき始めた風邪がなかなか長引いてまして
ようやく元気ハツラツ!となりhana家はみんな元気にやっとります。

え~っと、私、4月から週1ですがお仕事を始めました。
これは子ども達が幼稚園へ行ってる保育時間中だけというとってもありがたいお声掛けもあり
その言葉に甘えつつ、週1ではありますがお仕事頑張ってます。
週1の数時間程度のお給料ですが久しぶりに自分で働いていただいたお金。
たいした額ではないけれど、とっても嬉しくてとっても大事ですね~。

もともと専業主婦願望の人なので前の職場を退職して「働く」という行動に
1度たりとも考えたりもしたことなかったんですが、出産して子どもを育てて
色んなママさんとお知り合いになることも増え、ちょっとづつ私の中で「働く」という
意識がちょっと変化してきたのも大きいと思います。

とはいえガッツリ働く気はないですけどね(^_^;)

そして。
幼稚園のママさんバレー部にも入部しちゃいました~。
プレの時同じクラスだった在園児ママさんにあるきっかけで
バレー経験者だということがバレ(笑)
その運命的?な出会いから、モレレツなお誘いをいただき(笑)
も~っひっさびさにバレーを再開することになりました。

いやいや、約9年のブランクがあるので最初は練習についていくだけでひぃひぃ(^_^;)
でもやっぱり体を動かすのは楽しいですね。

6月に区内の幼稚園のママさんバレーの大きな大会があったんですが
頑張りました。はい。
もうね、熱く語るバレーブログになっちゃうのでこの辺でやめときますが
幼稚園入園してからまだ4カ月ですが、バレーを始めたおかげで知り合いがめっちゃ増え、
子ども達同様、充実した日々を送っておりますよ。

そんな訳で体力消耗し、寝落ちの日々が続き
パソコン開いてもブログまで書く余裕もなく
何度か下書きはしたものの結局削除、みたいなことがあり
1度ブログから遠ざかるとダメですね(^_^;)
コメントもお返事出来てなくてごめんなさい(>_<)

というわけで私の近況報告になりましたが、なんだか予想以上に毎日忙しくしてて
なかなかミシンも出来ていないのです(T_T)
昼間に1度もまだ出来てないって全然予定外なんだけど・・・・・ホント(-_-メ)
ソシテ、モウナツヤスミジャン。

一応ハンドメイドブログは別で立ちあげたのですが、これまた更新できてなく
でもネタはあるので更新してこちらでまたお知らせしまーす。
頑張って近いウチに。ハイ。
必ず。ハイ。

では、その時までしばしお待ちを~(笑)




こちらのランキングに参加しています。ポチッっとお願いします(^‐^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



女の子ワンピース。
入園式からちょうど1週間経ちました~。
また後で別記事にて書こうと思いますが今日初めて泣かずに
登園することが出来ました~。
今日から12時お迎えなのでちょっとのんびりでながらブログアップで~す♪
(2人のいない家ってホント静かだわ~)

さてさて。
入園式用に作ったはるのワンピースをサクっと紹介します。
ラベンダー色の小花の綿生地でスクエアネックを作りました。
入園式ワンピ。
手持ちの白ブラウスに合わせたかったのでノースリーブで。
まだ肌寒いのでカーディガンを羽織ってね。
ワンピース。
後ろにはワイン色のシェルボタンを2つ♪
自分で脱ぎ着するにはちょっと難しいけど、固すぎないきちんと服っぽいので
いいとしよう。(←自己満足)
最初はチュニックタイプにしようかとも思ったけどこの形が気に入ったので
こっちに変更しました。

というか、入園式の朝、旦那ちゃんが子ども達の着替えを見てくれたんだけど
入園式始まる直前に、なんかはる首元苦しそうだな~っって見たら
後ろ前に着てました(-_-;)
慌ててその場で袖だけ脱がしてくるりんっ!と前後を戻しましたよ。
全然気付かなかったわ。ごめんね、はるさん(^_^;)

こちら入園式とクラスでの先生のご挨拶が終わってちょっとお疲れ?の2人(笑)
ちゃんと正面向いてるのなかった~っ(^_^;)
式終了~。

ワンピースは作ろうって思った時、本当は思い切ってリバティ様で!
と思ってて、お店に行った時に私の気に入った柄はあったものの色が無く、
はるには一応店頭に出てる生地で選んでもらってたんだけど
私の気に入った柄の色違いがどーしても見てみたく。

んで数日後に違う店舗で見つけた時には1m弱しか残っておらず
ちょうど午前中にたくさん購入された方がいて・・・・とお店のお姉さん(T_T)

ネット注文しようかどうしようか迷っているうちに時間もないので
結局手持ちの生地で作ることになったのでした(^_^;)

ま、でも可愛く仕上がったので満足です♪
入園式用に作ったとはいえ、1回限りじゃもったいないのでお出掛け用にも
普段使いしたいと思います。

やっぱり女の子服は作ってるとワクワクしますね~。
テンションアップ!!
ミシンのヤル気スイッチは入っているものの、子ども達の誕生日も
控えてるのでそっちの準備優先にしないと~っ!!

なんだか4月は忙しいですな・・・・・。


こちらのランキングに参加しています。ポチッっとお願いします(^‐^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村





幼稚園バックいろいろ。
ようやく幼稚園準備品のバック等の紹介です。
入園式直前だ~っ。

早目に準備しなきゃ・・・と思いつつ、なかなか重い腰が上がらず
ちょこり、ちょこりとやっては放置。 みたいなことが続いてて、
3月中旬頃からそろそろヤバイぞ、と作り始めたのはいいものの
変なこだわりでちょっと脱線したりなんだりで。
ようやく完成。

作ったものは5点。
・通園バック
・お着替え袋
・体操着袋
・上履き入れ
・コップ袋

生地は前々からネットでチェックをして気に入っていた
男の子と女の子の顔がプリントされている綿麻のキャンバス地。
本当ならキルティングされているとよかったんだけど、どこを探しても
この生地のキルティングはなくて、でもどーしてもこの生地で作りたかったので
内布にキルティングを合わせました。

幼稚園バック

それぞれに男の子柄・女の子柄と別にしようかと思っていたんだけど
この男の子と女の子のイメージがゆうとはるっぽくてこの生地にしました。

お着替えと体操服を入れる袋は変えてくださいとのことだったので体操着の袋は
それぞれに変えてみました。
ついでにコップ袋もね。

幼稚園バック・お着替え入れ


あと上履き入れ。
特に指定はなかったのでちょこっと形を勝手に変更。
見本の紙にはいわゆる袋の口がDカン?に持ち手が通ってるだけのもの。
コレ、子どもが入れるのは簡単なんだけど、ちょっと逆さになったりしたら
中身の上履きが出てきやすいのも難点だと思っている私。
働いている時によく片方だけ落としたりして帰っちゃう子も多かったのです。

なのでこれなら落ちなかろう、とアレンジ。(?)
幼稚園バック・上履き入れ
蓋をつけて面テープで留めるようにしました。
持ち手も持ちやすいようにしてみましたよ。


で。
先程脱線した、と書きましたがバックにつける名前がどーも決まらず。
市販のネームタグじゃなんかイメージと違ってて、そこからちょっと製作が
止まってしまったのです。

んで、イメージするタグなかったら自分で作っちゃえ!ということで作り始めたものの
今度はそこに布ペンで書くのもなぁ・・・・・・なんか違う。
と、ふと思い出したのは以前ちょこっとかじった消しハン。

自分で彫っちゃう・・・・?

とまぁ、自分を追い込むようなことを思いついちゃったのです(^_^;)

しかも昔(妊娠前よ、確か)1コ2コ彫っただけなのに、文字を彫ろうなんて
無謀な・・・と思いつつなんとかなるだろうとホリホリ。

これがまた意外と満足な出来で、素人が彫りましたーっ!って感じで
ハンドメイド感たっぷりで自己満足。
やれば出来るじゃん(笑)

でもホリホリ、楽しーっ。
もうちょっと細かく彫れる刃が欲しくなちゃったわ。

幼稚園バック・ゆう幼稚園バック・はる


無事に完成して満足(笑)

あとはガーゼハンカチとはるの入園式用にワンピースも縫いました。
ワンピース、まだ写真が撮れてないので写真撮ったら紹介しまーす♪

子ども達もちょっと前まで「幼稚園行かないも~ん」なんて言ってましたが、
こうやって入園準備品が揃ってくるとワクワク感も出てきたようで
楽しみになってきたようです。
とはいえ、絶対泣くと予想されますがね(^_^;)




こちらのランキングに参加しています。ポチッっとお願いします(^‐^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村





最近のコト。 と お知らせ。
いやはや、またもや更新があいてしまいご無沙汰してます。
2月は毎日のように予定やら何やら入ってて、3月は殆ど予定もなく
ゆっくり出来るぞ~っ!!と思っていたのにやっぱりそれなりに予定も入り
ますます元気いっぱいの2人を相手に寝落ちの毎日で(^_^;)
とりあえず元気です(笑)

お休みしていた間、1年間通っていた親子体操が修了したり。
プレでお知り合いになった方に誘われて体を動かしに行ったり。
実家へ帰省していたり。
旦那ちゃんの仕事の担当がちょいと変わることが決まったり。
またまた水族館へ行ったり。
実家の母と姉と一緒に旅行に行ったり。(旦那ちゃんはお仕事でしたが)

こんな感じで過ごしておりましたが、いよいよ4月に入りましたね。
子ども達の入園式ももう間近になってきました。

ということでお知らせです。

幼稚園へ入園し、間もなく4歳を迎える子ども達。
今まで顔出しはしてきましたが、色々なことを考えこれからは控えようと思います。
そして私もちょっとだけ新しいコトを始めるのです。
それに加え旦那ちゃんの仕事の変化もありこの春はhana家にとって本当に
新生活のスタートなのです。
(ま、旦那ちゃんは5月から変わるんだけどね)

なので4月でいったんこのブログを終わりにして、新たにまたブログを
スタートしようと思ってます。

ハンドメイドブログとしてスタートしたこのブログですが、妊娠出産をし
更新頻度は少なくなりましたが育児ブログともなりました。
もちろんまだまだハンドメイドは続けていきますので(というかこれからが再スタート?)
ハンドメイドをメインとしてサブブログとして育児日記を書こうかなと予定しています。

詳細が決まったらまたここでお知らせさせていただきますのでよろしくお願いします。


最後に最近の2人。
五月人形。
先日兜と五月人形を出しました~。
記念写真!とお願いしたらこのポーズ。
2人共オニじゃありませんよ~。
兜のツノなんだそうです(笑)



こちらのランキングに参加しています。ポチッっとお願いします(^‐^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村






ピザ作り。 と 新しい靴。
先週末のお雛祭りの日。
私の母と姉が子ども達の顔を見に遊びにきたのでランチにと
子ども達に手伝ってもらいピザ作りをしました。
ピザ作り、久しぶりだったけど以前手伝ってもらった時より
さすがにぐんと楽になりましたね(笑)

前は具材だけを乗せてもらいましたが今回はトマトソースから塗って
もらいました。
具材は玉ねぎ・ピーマン・コーン・ウインナーです。
均等にバラしてトッピングしてね、と言ったら、まぁ~性格でますね。
ピザ作り。ピザ完成!!
ゆう、好きなウインナーとコーンのみ(ーー゛)
はる、具材いっぱい、てんこ盛り(笑)
ま、ゆうのピザにも玉ねぎピーマンもプラスしたけどね(^_^;)

ピザ生地はHBさんにお任せなんだけど、いつもボリュームありのパン生地タイプだったけど
今回はクリスピータイプにしてみたけど、こっちのがサクサクしてて美味しかったので
次回からもクリスピータイプにしようっと。

3枚作って焼いたけどゆうもはるも食べる食べる(^_^;)
ウチのオーブン、未だターンテーブルなので1枚づつしか焼けないので
時間がかかるのもあるんだけど、焼けたらあっという間に食べちゃうというね。
母も姉も物足りなかったのでは・・・?と思い食パンもトーストして
食べました(>_<)
てか、パンも食べる!と言ってたわ2人。オソロシヤ・・・・・。

あぁ、新しいオーブン欲しいなぁ・・・・・・。



そしてピザ食べてる時に母が靴を買ってあげようか?と突然言い出し
ひと休みしてからお買い物に行くことに(^_^;)

近所のお散歩コースにある昔からあるような商店街の靴屋さん。
そこを通る度にウィンドウに張り付き、並べてあるキャラクターの運動靴が欲しい!
と言うので(特にはる)
「お姉さんになったらね」「幼稚園行くようになったらね」
と言ってたんです。
(キャラ物は避けてたので)

で、以前子ども達とお散歩した時に同じように靴屋のとこで張り付き言ってたのを
ずっと覚えてくれてた母。
あんまり種類もなさそうだけど、欲しい気にいった靴があるんだったら欲しいなぁと思ってた
お店で買ってあげたい、その方が記憶に残るだろうから、と。
大きくなって「あの店で欲しい靴あったんだよなぁ・・・欲しかったなぁ」と思うより
「いつも欲しいと思ってたお店で靴を買ってもらった!」と思って欲しいからねと母。

確かに。
なんだか古びたお店で買うよりもキレイなお店に行って買おうか、と
つい思ってしまいがちだけど、子どもにはそんなの関係なくて。
子どもの気持ちを大切に考えてくれる母の気持ちがとっても嬉しかったです。
今は分からなくても子ども達にもそんなばぁばの気持ちを分かってくれる日が
くるといいなぁ。
そして私もそんな私の母のように子どもの気持ちを考えて優先してあげられる母に
なりたいなぁと改めて思ったのでした。

2人が選んだのは・・・・・
新しい靴。
ゆうは今、大好きなウルトラマンの靴。
はるは「おしゃれキャット」のマリーちゃん。

はるは大好きなキティちゃんを選ぶのかと思ったらマリーちゃん。
前も枕を買う時にマリーちゃんとキティちゃん、散々迷った挙句に選んだのは
マリーちゃんだったのよね。
今回もキティちゃんのも迷ってたけど結局マリーちゃんの靴でした。
「おしゃれキャット」なだけにおしゃれっぽいテイストがツボなのかしら?
さすが女子(笑)

ゆうは「コレにする!」と言ったら結構頑固。
サイズがあってよかったわ~。

家に帰ってきてからずーっとはしゃいで靴を履いたり眺めてみたり(^_^;)
ホント、キャラ物はあんまり買ってこなかっただけに喜びはひとしおです(笑)
ばぁば、ありがとう。




こちらのランキングに参加しています。ポチッっとお願いします(^‐^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村






プロフィール

 hana

Author: hana
♪東京都在住
♪好きなコト・・・ハンドメイド
         料理・食べ歩き
♪2008年4月に男の子と女の子の双子を出産しました。
 今はまだ子育てをしながらハンドメイドはなかなか出来ませんが
 育児の合間に少しづつ作っています。
               

最近の記事
最近のコメント
黒ねこ時計 くろック D
カテゴリー
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
FC2アフィリエイト